HOUSE PLUS
>
(賃貸)路線・駅から探す
>
札幌市交通局札幌市営東西線
>
円山公園駅の賃貸物件
円山公園駅物件一覧
- 円山公園駅情報
- 【東西線 円山公園駅】
札幌市中央区の西側の中心駅。
”円山”の名前は耳にした事があり、憧れを抱く方も多い名称。
自然と街の融和がなされた街並みに、暮らしの便利と環境の良さが詰まったエリアです。
円山公園駅は、その名の通り円山という山から名称がつけられた駅です。
円山は緑豊かな環境で、円山公園や北海道神宮などのランドマークもあります。
公園や神宮は散歩を楽しんだりジョギングコースになっていたりと市民の憩いの場のひとつです。
駅直結にマルヤマクラスという複合施設もあり、利便性にも富んだ環境です。
大通公園に通じる通りには、買物施設や飲食店、生活を豊かにするショップが並びます。
地下鉄駅から200m程離れますが、バスターミナルが併設されています。
宮の森・宮ケ丘・旭ヶ丘・伏見エリアの中継点にもなる立地で、中央区の様々なエリアにアクセス良好です。
大通公園にも3駅でアクセスできる事から、ビジネスマンにも人気があります。
転勤族の方にも人気があります。
理由は教育機関の充実やそのサポート施設が多い事もひとつに挙げられます。
各学校も、オープンな環境で、お子様たちも転勤族のファミリー様が多い事もあり柔軟なコミュニティです。
東光ストア円山店やフードセンター等もあり普段の生活必需品の購入もラクラクです。
”隠れた名店”というイメージの飲食店も豊富で、様々な飲食店を廻る楽しみもあります。
このような背景から人気も高く、分譲マンションの建築も盛んです。
賃貸マンションの建築も同様に盛んです。
特に、住友不動産が分譲した”シティタワー円山神宮鳥居前」(28階建・高さ約100m)”は、街のシンボルタワーになっております。
名前の通り、マンションの眼下には鳥居があります。
初めて見た方はビックリなさると思いますが、道路の両端を股に掛け、鳥居がドンと佇んでおります。
豆情報ですが、まことしやかに伝わるお話です。
この鳥居が設けられたのには理由があります。
鳥居の向こうには、北海道神宮があります。これを繋ぐ玄関口の意味合いで設けられているようですが、、、
一説によると、神宮が設けられたのは、北海道の中心点に当たる為というお話があります。
そして、その中心点には水脈が流れており、清い場所であると。
神様の玄関口という事で、鳥居を設け、神宮を設け、北海道の安全と繁栄を願っているのだと。
さらにもうヒトツ。
鳥居は大通公園の方向まで見通しが効く配置にあります。
早朝に鳥居に立ち、日の出を待つと、、、
丁度鳥居のド真ん中からお日様が顔を出します。
これを見た時には鳥肌が立ちましたが、この説は本当なのでは?パワースポットではないか?
という思いが生まれました。
長く円山公園エリアにお住まいのオーナー様から伺ったお話ですが、鳥肌モノのお話でした。
円山公園エリアで賃貸物件・売買物件をお探しのお客様。
是非HOUSE PLUS+までお問合せ下さい。
株式会社O-Nest Plusが運営する、HOUSE PLUS+は仲介手数料無料の不動産ショップです。
弊社の開業地でもあります西28丁目&円山公園エリアの事なら、是非お任せ下さい。
地域情報も含めて、豊富な情報をお届け致します。
パワースポットにまつわる諸説諸々。まだご用意ございますので、是非お話させて下さい♪

- 沿線
- 円山公園駅
- 賃料
- 下限なし~上限なし
- 面積
- 下限なし~上限なし
- 築年数
- 指定しない
- 駅徒歩
- 指定しない
- 間取り
- 指定なし
- 設備条件
-
指定なし